SSブログ

NEWPCの作成準備 CPUクーラー購入 [DOS/V]

今回はネットでもよく冷えると評判のZALMAN CNPS 9900 MAXと
前回も使用したCORSAIR CWCH50-1を使用してみます

CORSAIR CWCH50-1
 メンテフリーの水冷ユニット
 Intel LGA1155/LGA1156/LGA1366/LGA775対応
 AMD Socket AM3/AM2+/AM2対応
 空冷より優れた静音性能と冷却性能を発揮する水冷CPUクーラー

IMG_2086.JPG



ZALMAN CNPS 9900 MAX
 コンポジット(Composite)ヒートパイプを通し、CPUの発熱を効果的に
 分散させるCPUクーラー
 サイズ 94(L) x 131(W) x 152(H)mm
 重量 755g
 IntelのLGA1155/1156/1366/775及び、
 AMDソケットのAM3/ZM2+/AM2にほとんどのCPUソケットに対応
 とにかくでかいです!!!

IMG_2118.JPG

IMG_2120.JPG

IMG_2121.JPG

マザーボードとケースを慎重に選ばなくては(^_^;)
IMG_2122.JPG



にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
にほんブログ村

NEWPCの作成準備 SSD購入 [DOS/V]

今回は初めてSSDを使用します
最近最新型のSATA3.0対応SSD「Intel SSD 510」も発売されて、値段が
少し安くなったX25-M Mainstream SATA Solid-State Drives 120G
を購入してみました
システムドライブとして二台をRaid 0で構成し、データドライブとしてSATAの
ハードディスクをシングルで使用してみます

またパソコンが組みあがったらベンチをとってみたいと思います

IMG_2084.JPG



にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
にほんブログ村


NEWPCの作成準備 メモリー購入 [DOS/V]

メモリーはここ最近CORSAIRオンリーとなっていますがマザーボード
との相性も良いのと信頼性で値段が少し高いですが購入しています

今回もオーバークロックを行うつもりなのでCMT6GX3M3A2000C8を
3セット購入しました
メインを12G、サブを6Gの構成にする為少し予算オーバーですが購入
永久保証も安心出来ます(言い訳)

IMG_2095.JPG

型番      CMT6GX3M3A2000C8
容量      6GB(2GB×3枚セット)
規格      PC3-16000(DDR3-2000MHz)
種類      240Pin DDR3-SDRAM Unbuffered DIMM
転送クロック 2000MHz



にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
にほんブログ村


NEWPCの作成準備 CPU購入 [DOS/V]

NEWPCの作成準備をぼちぼち行っていきます

まずCPU選びですが最新のCore i7-2600Kを選択せず
つい最近大幅な価格改定があったCore i7-970を選択!
なんか6コアCPUに心ひかれてしまい購入してしまいました
なんか箱がでかいんですけど

IMG_2081.JPG

Core i7 970は980X EEと同様のWestmereコアを採用
Hyper Threading、Turbo Boostに対応
動作クロック3.2GHz(TB時3.46GHz)
キャッシュ構成L2:256*6、L3:12MB、TDP130W
QPI6.40GT/s、sSpecは SLBVF

今回はもう一台サブ機も作成する為、Core i7-930を購入
970と比べると箱ちっちゃく感じてしまいます

IMG_2078.JPG

CPUは最新ではないですけどいじりがいがあり楽しみです
今度はどこまで頑張ってくれるかなー



にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
にほんブログ村

メモリーカード [DOS/V]

今日日本に到着したあるものに使用する為、メモリーカードを購入しました
8G Class6 永久保障でこの値段はとても得した気分です
安いので2個買ってしまった(;一_一)

IMG_2028.JPG

IMG_2032.JPG

にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
にほんブログ村

MSI AFTERBURNER [DOS/V]

前回に続いてファンコントロールのソフトを試してみます

今回はタイトルにもあるようにMSI社製の高性能ソフトを使用します
ASUS製のグラフィックカードを使用していますが使用出来ました
ASUS製のソフトがいまいちなので・・・

まず以下のホームページよりソフトをダウンロードしてインストールします

MSI AFTERBURNER

ディスクトップに出来たショートカットより実行します
メイン画面
WS000002.JPG

オーバクロックが行えますが標準の設定で使用します
オーバクロックはやりすぎないように気おつけましょう

中央下にあるセッティングボタンをクリックすると詳細な設定が出来ます
詳細画面
WS000003.JPG
電圧を変更出来るようにunlock voltage control にチェックします
ついでにモニタリング出来るようにmonitoringにもチェックします

WS000004.JPG
次にファンコントロールになります
とても細かくファンスピードをコントロール出来ます
このソフトこの部分のみでも使用する価値があります
GPUの温度をなるべく高温にならないよう静音化を図る為、多段階の
ファンコントロールが必要になります

WS000005.JPG
ステータス情報の画面表示とタスクトレイ表示の設定が出来ます
OSD表示はフルスクリーンの画面でも確認出来るので便利です

WS000006.JPG
OSDの表示をON/OFF出来るボタンを設定出来ます

WS000007.JPG
画面キャプチャーを取る為のボタンを設定出来ます

WS000008.JPG
設定値を5個まで記録出来、瞬時に切り替えるボタンを設定出来ます
設定値の保存はメイン画面で行います
また2Dと3D時の標準設定値を選択出来ます

WS000009.JPG
スキンの変更が出来ます
トピックスの表示が邪魔なのでチェックを二か所はずしました

WS000011.JPG
OSDの設定画面になります
On-Screen Display zoomで文字の大きさを変更します
また画面の表示位置を四角の枠の中でクリックして選択します

それでは上記の設定でモンハンのベンチでグラフィックカードに負荷をかけた
時の温度を計測してみます
Monster Hunter Frontier Benchmark_2010_06_15_23_15_26_768.jpg
温度は65度をうろうろ回転数は50%を超えてしまいました
もう少しケース内温度の冷却を考えないといけないですねー

これからオーバークロックしたPCにはつらい季節が来ます
パソコンが熱中症にならないよう対策をせねば・・・


ソフトウェアファンコントロール [DOS/V]

久々に更新いたします
やっと資格試験も終わりましたのでかわいい愛機をちょめちょめ致します

今日はこれから来る夏に備えてパソコンの冷却のコントロールを少し考え
てみます

最近のマザーボードにはCPUファンなどの温度制御を行う為のファンコン
トロール用のソフトが添付されています
今回はASUS Fan Xpertを使用し水冷の冷却用ファンの回転数を制御
してみました

まずASUS AI SuiteからFan Xpertを起動します

WS000000.JPG

ファンのマークをクリックします

WS000001.JPG

まだ夏本番まで時間がありますのでサイレントモードでテストしてみます
回転数が800以下まで落ちましたがまだ40度をキープしています 室温28度
これならサイレントモードでもしばらく使用できそうです
いちお高負荷時もチェックしてみます

WS000014.JPG

さすがに負荷が高い時は76度まで上昇してしまいました
でもここまでCPUを使用しなくてはならない事は少ないと思うのでこのまま
のモードで使用してみます

あとグラフィックカードもかなり熱を持つみたいなので次回はグラボの温度
管理を行ってみたいと思います
ASUSのグラボ用ソフト使いづらいので他社のMS・・AFTER・・・のソフト
を使用してみます


Core i7-860 オーバークロック 最終設定 [DOS/V]

やっとCore i7-860のパソコンが安定しましたので設定情報とベンチを取ってみました

最終的に4Gを微妙に超えられない3966MHzで落ち着きました
クロック.jpg

BIOS設定
IMG_1952.JPG
IMG_1954.JPG
IMG_1955.JPG
IMG_1958.JPG
IMG_1959.JPG

負荷テスト 温度状況 室温 26度 1時間
負荷テスト.jpg
2010-05-26-22h14-CPU1.png
2010-05-26-22h14-CPU2.png
2010-05-26-22h14-CPU3.png
2010-05-26-22h14-CPU4.png
2010-05-26-22h14-VCore.png

各種ベンチマーク
3Dmark06
3DMark06.jpg
CINEBENCH
CINEBENCH.jpg
ストリートファイター
スト1.jpg
スト2.jpg
スト3.jpg
モンスターハンター
モンハン1.jpg
モンハン2.jpg
バィオハザード
バイオ1.jpg
バイオ2.jpg
バイオ3.jpg
バイオ4.jpg
デフォルト設定 ウィンド版
バイオ5.jpg

とりあえずこの設定でしばらく様子を見る事にします
さてソフトのインストールでも行いますか・・・
タグ:最終設定

Core I7-860とりあえず最終構成 [DOS/V]

Core i7-860パソコンの最終構成が出来ました
オーバークロックは安全設定にしました

パソコン構成

CPU:Core i7-860 2.8GHz
CPUクーラー:Corsair Memory CWCH50-1
追加FAN:XINRUILIAN RDL1238SBK-PWM  CLUSTER UCCL12  CLUSTER UCCL8
MB:ASUS P7P55D-E DELUXE
MEM:Corsair DOMINATOR CMG4GX3M2A2000C8 PC3-16000(DDR3-2000MHz) 8G
VGA:EAH5870/G/2DIS/1GD5
VGA:EAH5870/G/2DIS/1GD5
HDD:WD Caviar Black (WD1002FAEX) X2 Raid0
CASE:Cooler Master HAF 922
電源:Corsair CMPSU-1000HXJP

VGAの構成が当初の予定はEAH5850 DIRECTCU/2DIS/1GD5 X 2 だったのですが
EAH5870/G/2DIS/1GD5をネットショップで発見してしまいポチっとしてしまいました
EAH5850 DIRECTCU/2DIS/1GD5 X 2はサブパソコンに使用する事にします
IMG_1922.JPG
VGA1.JPG

それとCWCH50-1のファンが多少風量が足らないので変更してみました
XINRUILIAN RDL1238SBK-PWM
騒音 29.3db
回転数 800-2000回転/分
最大風量 94.73CFM
サイズ 120X120X38mm
IMG_1921.JPG

このファン風量があるわりに静かです
後で回転数を絞ってみようと思います

EAH5870/G/2DIS/1GD5 とてもデカイです
IMG_1927.JPG

ケースに奥行きがあるので取り付けが簡単でした
IMG_1937.JPG
IMG_1940.JPG

二枚差しはどうしても込み合います
VGAの排熱が少し心配です
IMG_1943.JPG

付属のネジは25mm用なので届きません
近くのホームセンターでネジを購入し取り付けました
リブなしファンなので長さ10mmのネジでラジエータと取り付けました
ファンは付属のネジでケースの外からねじ込みました
IMG_1945.JPG

オーバクロックの設定はOCCTが一時間完走する事を条件に設定
CPUZ05.jpg

温度状態も良好です
ファンの効果が出ています 2~3℃ぐらい違います 2000rpm時
HM03.jpg

明日以降は各種負荷テストと3Dベンチを取ってみたいと思います
最近パソコンばかりいじくっていてテスト勉強してないなー やば!!


オーバークロック最終設定 [DOS/V]

CPUをアップグレードしたパソコンの最終設定が出来ましたのでご報告致します
今後来る夏にそなえて常用出来る安全設定で設定しました

パソコン構成

CPU:Core 2 Quad Q9650 3GHz
CPUクーラー:CoolerMaster Hyper 212 Plus
MB:ASUS P5K WS
MEM:Corsair DOMINATOR TWIN2X4096-8500C5DF PC2-8500(DDR2-1066)CL5
VGA:GeForce9800 GTX+
HDD:Seagate ST3500320AS X2 Raid0
CASE:Antec Nine Hundred Two
電源:Corsair CMPSU-750HXJP

BIOS設定 以下の設定以外はデフォルトのままにしてあります

bios01.JPG
bios02.JPG
bios03.JPG

CPU-Z表示 3800MHz  安全運転モード

CPUZ02.JPG

温度表示 温度状態も良好です

HM02.JPG

CPUファン制御にSpeedFanを使用しました
アイドル状態では40%まで絞る設定にしてあります
パソコン起動時に自動実行するようスタートアップに登録しました
1000RPM以下に落としても30℃前半で推移しています
通常使用する時は静かになったのでファンコンの必要性を感じました
このCPUクーラーほんとに良く冷えます(*^_^*)

speedfan01.JPG
speedfan02.JPG
speedfan03.JPG
speedfan04.JPG
speedfan05.JPG
speedfan06.JPG

OCCTで負荷テストを1時間行ってみます  室温28℃
じわじわと気温が高くなってきました・・・
無事完走しました

OCCT02.JPG

温度推移

2010-05-21-19h44-CPU1.png
2010-05-21-19h44-CPU2.png
2010-05-21-19h44-CPU3.png
2010-05-21-19h44-CPU4.png

電圧推移

2010-05-21-19h44-VCore.png
2010-05-21-19h44-Volt12.png

最後に3Dベンチを行ってみます
無事完走しました

3DMark0602.JPG

これでこのパソコンは一区切りとして次にCorei7のパソコンの最終
設定を行いたいと思います


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。